フレーズ・コレクション › 映画で覚えた表現 › ■映画から---15 成り行き、結果、因果関係 (consequences)
2005年03月24日
■映画から---15 成り行き、結果、因果関係 (consequences)
モナリザ・スマイル
1953年、アメリカでもまだ「女性は学問より幸せな結婚」だった頃、超保守的な名門女子大に赴任してきた美術の教師Katherine(ジュリア・ロバーツ)とその生徒たちの映画なのですが、結婚した生徒Betty(キルスティン・ダンスト)が久しぶりに授業に出てきたときのKatherineとのやりとりで耳に残ったのが、consequencesでした。
映画の中では、「私を落第させたら、どうなるかお分かり?」というような字幕だったと思います。(確か、彼女のお母さんは学校のエライ人)
彼女の表情が恐くて、落第させたら、ひどいわよ、報いがあるわよ というよう感じが伝わって来ました。
1953年、アメリカでもまだ「女性は学問より幸せな結婚」だった頃、超保守的な名門女子大に赴任してきた美術の教師Katherine(ジュリア・ロバーツ)とその生徒たちの映画なのですが、結婚した生徒Betty(キルスティン・ダンスト)が久しぶりに授業に出てきたときのKatherineとのやりとりで耳に残ったのが、consequencesでした。
映画の中では、「私を落第させたら、どうなるかお分かり?」というような字幕だったと思います。(確か、彼女のお母さんは学校のエライ人)
彼女の表情が恐くて、落第させたら、ひどいわよ、報いがあるわよ というよう感じが伝わって来ました。
以下は、この緊迫したシーンのセリフです。
**辞書にあったconsequences表現**
・by natural consequences 自然の成り行きで
・Think of the consequences.あとのことも考えてよ。
・When you fly off the handle, you lose sight of the consequences. / I know. That's been the source of so many of my failures.
「君はカッとくるとあと先のことがわからなくなるからな」「それで何度も失敗したよ」
Betty Warren: Don't disregard our traditions just because you're subversive.IMDbのMemorableQuoatesより。
Katherine Watson: Don't disrespect this class just because you're married.
Betty Warren: Don't disrespect me just because you're not.
Katherine Watson: Come to class, do the work, or I'll fail you.
Betty Warren: If you fail me, there will be consequences.
Katherine Watson: Are you threatening me?
Betty Warren: I'm educating you.
Katherine Watson: That's my job.
**辞書にあったconsequences表現**
・by natural consequences 自然の成り行きで
・Think of the consequences.あとのことも考えてよ。
・When you fly off the handle, you lose sight of the consequences. / I know. That's been the source of so many of my failures.
「君はカッとくるとあと先のことがわからなくなるからな」「それで何度も失敗したよ」
■映画から---21 遅いじゃないの (What took you so long?)
■映画から---20 かばう、肩をもつ (stick up for someone)
■映画から---19 かなりへこんでます (I'm feeling pretty low.)
■映画から---18 確かな筋から、本人から (straight from the horse's mouth)
■映画から---17 最初から、ゼロから (from scratch)
■映画から---16 気が合ったんだ (We just clicked.)
■映画から---20 かばう、肩をもつ (stick up for someone)
■映画から---19 かなりへこんでます (I'm feeling pretty low.)
■映画から---18 確かな筋から、本人から (straight from the horse's mouth)
■映画から---17 最初から、ゼロから (from scratch)
■映画から---16 気が合ったんだ (We just clicked.)
Posted by keiko at 12:38│Comments(2)
│映画で覚えた表現
この記事へのコメント
DVDにとっておいた「英語でしゃべらナイト」今日見てたら、メジャーリーガーの長谷川投手が、入団インタービューで英語でスピーチして、結構しゃべってしまったので、「しかしこの英語スピーチが思わぬ悲劇を招いた」"But that great English had unforeseen consequences."と言ってました。
Posted by ゲスト at 2005年04月09日 21:48
この「しゃべらナイト」見たはずなんですけど、全然記憶に残ってません。まだ消してないので、そこの部分見てみますね。
今、読んでる本でも、1回出て来て、お♪と思いました。
今、読んでる本でも、1回出て来て、お♪と思いました。
Posted by keiko at 2005年04月11日 08:53