さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


フレーズ・コレクション › 辞書 › マクミラン英英辞典

2005年01月29日

マクミラン英英辞典

1年ぐらい前に購入したマクミラン英英辞典ですが、普段はJammingで串刺ししているので個別に使うことはめったにありませんでした。

何日か前、久しぶりにマクミラン英英辞典を単独で使おうとしたら、エラーが出て起動できなかったのです。
いつもは使っていないクセに、起動できないとなると急に使いたくなるのが人情で、2,3日イライラしていましたが、ふと思いついてマクミランのサイトに行ってみると、既知の障害のようで修正プログラムが準備されていました。 Windows XP のサービスパック2のせいだったようです。ロボワードもだったし、SP2はいろいろ影響があるんですね…

そういう訳で使えるようになったので、今日は楽しくマクミランを使っている私です。クリックしなくてもポイントするだけで検索窓がポップアップして音声が聞けるのがいいです。(IEのみ)
熟語も認識してくれるともっといいのですが。ま、2,3日は楽しく遊べそうです。


macmillan.jpg

写真は、Japan bean plants sprout messages (BBC 26 January, 2005)より
タカラ、トミー両方とも来月発売だそうです。


あなたにおススメの記事

Either scripts and active content are not permitted to run or Adobe Flash Player version 10.0.0 or greater is not installed.

Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(辞書)の記事
 英語逆引辞典 (2005-02-10 11:03)
 アドバンストフェイバリット和英辞典 (2005-01-04 11:49)
 SR-T7100 (2004-09-03 07:35)
 コウビルド英英辞典 第4版CD-ROM版 (2004-03-16 12:21)
 電子辞書「SR-T6700」 (2004-02-05 16:45)
 辞書検索ソフトDDwinとDDPop (2004-01-08 18:32)

Posted by keiko at 18:15│Comments(7)辞書
この記事へのコメント
私もXP SP2をダウンロードした後、電子辞典のジーニアスを使ったら、画面が真っ白になってしまい、サイトに行ってダウンロードして解決しました。後、メールの折り返しがうまくいかなくなり、それもダウンロードしましたが、いまいちきれいでないような気がしています。Cobuild,Longman Active study、新編英和活用大辞典、英辞郎、ロボワードなど、色々入れてますが、全部個別で使っていて結構面倒です。Jamming使いこなせると楽なんでしょうね。
Posted by ゲスト at 2005年01月29日 18:38
今まで通り、紙の辞書だけしか使えそうにないことがはっきりわかりました。バグに対応しきれない気がします。
Posted by スー at 2005年01月29日 23:08
Inaさん
PCの辞書それだけ持ってらっしゃるのだったら、一括検索出来るようになると便利だと思いますよ。私もとても使いこなすレベルではなく、とりあえず適当に使ってる段階ですが、それでも便利です。
是非、DDwinでもJammingでも試してみて下さい。


スーさん
確かに思うように動かないこともあるし、紙の辞書も楽しいんですけど、スーさんがPC辞書をインストールされると鬼に金棒 だろうなーと思ったりしてしまいます。
Posted by keiko at 2005年01月30日 10:23
keikoさん、情報ありがとうございました。
私も最近はほとんど使わなくなっていました。修正プログラムを入れたら、OKでした。それとバージョンアップ版CD−ROMを頼みました。
私は他に研究社のオンラインディクショナリー(KOD)を利用していますが、使う際にいちいちログインしなくてはならないので、ちょっと面倒です。しかし新編活用英和大辞典やリーダーズなどが一括検索できるので大変気に入っています。
Posted by Kiyo at 2005年03月02日 00:45
申し込んでませんでした。どんな感じかまた教えてください。
Kiyoさんのサイトのお返事を読んで、ベーシックやMS-DOSの頃のプロンプトがチカチカするだけの素っ気ない画面を思い出しました。あの頃のパソコンはコマンドで動いていたので、パソコンとお話するのが大変でしたね。いつもErrorと言われて途方に暮れてました。今、こんな便利なツールでいろいろな人と交流出来るのをとても嬉しく思います。
Posted by keiko at 2005年03月02日 08:41
先日頼んでおいた新しいバージョンのCD−ROMが送られてきました。
古いバージョンを削除して新しいバージョンをインストールし、再起動するとエラー表示。ここれ修正プログラムを2つ実行すると後は正常に動作するようになりました。
どこが変わったという実感はありませんが、之でどうにか正常になったようです。ポップアップ辞書は便利なので、これから使おうと思います。なお熟語についてはやはり対応していません。
でも無料ですし、対応も早いし、古いCD−ROMを送り返す封筒と切手もついてくるので、新しくしたらどうでしょう。なにかいいことが隠れているかも知れません。
Posted by Kiyo at 2005年03月04日 17:46
届いたのですか!素早い対応ですね。私も今から申し込んでみます。わざわざありがとうございました。
マクミランを使ってたのも、このエントリーを書いてから3日ぐらいでした...我ながらヤレヤレです。
Posted by keiko at 2005年03月05日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクミラン英英辞典
    コメント(7)