さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


フレーズ・コレクション › 雑記帳2003 › 去年の常寂光寺

2003年11月17日

去年の常寂光寺

joushoukouji.jpg
去年の今頃は京都はもう紅葉がキレイだった気がするのですが、今年はまだ全然です。今週あたり、自転車でアチコチ偵察に行って見ようと思ってます。今年は気温が高いのが災いしてか、あまりキレイじゃないようですが・・。


あなたにおススメの記事

Either scripts and active content are not permitted to run or Adobe Flash Player version 10.0.0 or greater is not installed.

Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(雑記帳2003)の記事
 ナチュラルクリーニング (2003-12-25 10:31)
 「やせたいと 歩くつもりが 立ち話」 (2003-12-12 15:10)
 人生時計 いま何時? (2003-11-27 22:10)
 海外ドラマ「ホワイト・ハウス」のスクリプトは・・・ (2003-11-14 09:39)
 暗記の効用・音読の効用 (2003-09-11 14:14)
 馬越先生の本はまだかな? (2003-08-12 14:56)

Posted by keiko at 10:26│Comments(9)雑記帳2003
この記事へのコメント
keikoさん、こんにちは。
きれいですねぇー京都にお住まいなんですか?
気温が高いのが災いして、きれいじゃないって...
私にとっては十分きれいですよ^-^
常寂光院に行ったのはもう15年以上前です。また、行ってみたいですね。
素敵な写真をありがとうございました♪
Posted by kankan at 2003年11月17日 17:16
よい写真ですねぇ...。色彩アザヤカ。
Posted by こね at 2003年11月17日 18:49
Kankoさん、こねさん どうもありがとうございます。

↑の写真、去年の常寂光寺なんですよ。(分かりにくい書き方でごめんなさい。)今年は、うちの近所はなんだかカサカサした葉っぱが多いです。

今年も行ってみようとは、思っているんですが、何せ人が多いので大変です。去年も日曜日に鈴虫寺(西方寺の近く)へ行ったら、お寺の中へ入るのに、2時間待ちでディズニーランド状態でした。平日に行くべきですね。

京都には、去年から住んでます。それまでは鹿児島に住んでたんですよ。(^-^)
Posted by keiko at 2003年11月17日 21:48
ありゃ、西方寺は、西芳寺(苔寺)の間違いでした。(IMEの変換で出なかった…)
Posted by keiko at 2003年11月17日 21:51
keikoさん、わたしのBLOGにお越しくださいまして
ありがとうございます(^^)
京都にお住まいなんですね。
すごーくきれいな写真!
去年京都に行かれた方人から伺ったのですが
昨年は紅葉の当たり年で、数十年に一回と言う美しさだったとか?
それで、エネルギーを使い果たしてしまったのかしら?
二年ほど、奈良市に住んでたこともあって
京都はとても身近に感じます。
鈴虫寺や常寂光寺、懐かしいです。
関西は、どの町もそれぞれに魅力があって大好きでした。
今は遠くなってしまったけど、また行きたいです。
Posted by ぴぴ at 2003年11月21日 12:57
去年の紅葉は特別キレイだったんですね〜。納得です。

そして、ついに、7月1日までたどりつきました。
ついでに ひよこ・めるひぇん劇場も覗いて来て、おばちゃんひよこは目が疲れました。
まだ、ゆっくり見てないんですけど、ボタニカルアートも とっても素敵でした。
持ち帰って、カードや封筒に印刷したくなりましたが、いいのでしょうか?
Posted by keiko at 2003年11月21日 16:30
サイトのほうも見てくださったようで
ありがとうございます。
植物画も気に入ってくださったようで
嬉しく思います。

実は、こういったお問い合わせは時々ありまして
今回、改めてページを作ってみました。
お手数ですが、読んでいただきますよう、お願いします。
http://sweetsroses.cside.biz/read_me.html

ややこしくて、不快な思いをされたら
申し訳ありません。
ただ、どのような人が見ているかわからないWEBでは
一定の決まりを設けることが必要なので。
悪いことする人・困った人のために、一応書いてるだけなんです。
ご理解くださいませm(_ _)m
Posted by ぴぴ at 2003年11月21日 21:42
お返事 ありがとうございます。
早速 読んで来ました。了解です。
自分用のカレンダーに使ってみたいと思います。
いろいろ ご面倒かけてすみませんでした。m(_ _)m
Posted by keiko at 2003年11月21日 21:58
Free knowledge like this doesn't just help, it pormote democracy. Thank you.
Posted by Panelillas at 2012年03月06日 13:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
去年の常寂光寺
    コメント(9)