彼のツィードのジャケットに見覚えがあります! (I recognize his tweed coat!)

keiko

2005年04月12日 08:10

昨日読み終えた本の中で出てきたフレーズです。

「見覚えがある」のrecognizeは、映画でも何度か耳にしたことがあるような気がしますが、asahi press SENTENCEによると、recognize someoneは「(話をする仲ではないが)顔は知っている」だそうです。これに対して、I know him personally.と言うと「彼を直接知っている」「彼と顔見知り」「彼と面識がある」つまり「彼とは会えば話をする仲だ」ということ だそうです。
従ってI recognize George when I see him but I don't know him personally.(ジョージの顔は知っているが、特に面識はないんだ)も成り立つ 
という説明がありました。
「見違える」の方が、よく使われるようで、例文がたくさんありました。
○きれいになったね。見違えたよ。You've become so pretty. I can hardly recognize you.
○久しぶりにおいに会ったら、見違えるほど大きくなっていた。My nephew had grown so much since the last time I had seen him that I hardly recognized him.
○古くて汚かった駅が改装されて見違えるようになった。I could hardly recognize the dirty old station after it was remodeled.

○My name is Ichiro Oyama, Koichi Oyama's son. / Why, you've grown so much that I didn't even recognize you.
「大山光一の息子の一郎です」「ずいぶん立派になって、すっかり見違えたよ」
関連記事